久山町民図書館

図書館からのお知らせ休館日情報おすすめの本などをご覧いただけます。

久山町民図書館WEBサービス

かんたん検索.png利用照会.png

久山町電子図書館

electronic-library.png

図書館からのお知らせ

・【1月のおすすめ本(こちら)】をアップしました(2025.1.1)

・貸出期限延長についてのお知らせ

令和6年1月5日より延長についての手続きを改定させていただきます。
・予約が入っていない資料は、2回まで貸出期間の延長をすることができます。 (他の図書館から借りている資料については延長はできません)
カウンターにて延長の申し込みをしていただくか、お電話、ホームページ、また図書館内の資料検索機から延長を行なっていただくことができます。
延長終了後に、ご家族のカードなどで再び貸し出しをされることはご遠慮ください。
出来るだけ多くの利用者の方に資料を提供するためにご協力をお願い致します。

・【久山町電子図書館】電子雑誌読み放題サービスを開始しました。(2023.6.1)

詳しくはこちらをご覧ください。

1月のおすすめ本レビュー

幼児向けの本

ちかづいて はなれて わお! 
 
おふろにはいろ
作 三浦太郎
「ぱぱぱぱぱふくぬいで おふろにはいろ あ~きもちいい」。おふろは楽しくてあったかいよと語りかけながら楽しめる絵本です。「おふろにはいろ」という語りかけのくりかえしが心地いい1冊

児童向けの本

すてきなひとりぼっち 
 
黒ねこのおきゃくさま
作 ルース・エインズワース
訳 荒 このみ
むかしむかし、ある雨風の強い寒い夜のお話です。ひとりのまずしいおじいさんが、寒さと体の痛みとお金がない人生をなげいていました。しかし、今日は土曜日、週に1度お肉とミルクとパンをしっかりと食べれる日だと思い出して、にっこりしました。そこへ、びしょ濡れでお腹をすかせてやせこけた黒猫が迷い込んできました。さておじいさんはどうしたでしょうか・・・?
苦しい時に自然にできる行動はその人の本質と思えます。さりげない親切は、巡り巡ってまた戻ってくるのでしょうか?
心が温かくなるお話です。

大人向けの本(中学生以上)

「推し」で心はみたされる?
 
実践!はじめてのホームファイリング
著 長野 ゆか
家の中にあふれる「書類」。あれ、どこだっけ?をなくす整理・収納術を紹介。ファイルの場所を家族で共有することで、いざというときにも安心です。いつか片づけなければと思いながらも、つい後回しにしてしまう書類整理の参考におすすめです。